top of page

SEO対策のお話

広島県のウェブサイト制作会社コンフォートノヴァでは、SEOに関するお問い合わせをいただいています。

お問い合わせ内容は以下の通りです:

  1. SEOのやり方がわからない。

  2. もっと順位を上げたい。

  3. 業者に依頼しているが効果が今ひとつ。

  4. ブログを書いた方が良いと言われるが、書き方がわからない。




様々なお問い合わせをいただいていますが、一般的なSEOは次の目的に基づいています:

目的: 自然検索で訪問してきた新規の方に、サービス・商品を購入していただく。

新規の方を対象としてブログを設計していますが、これが難しいため、お客様は悩んでいます。

しかし、新規の取引を追いかけ続ける商売は限られています。お客様のほとんどは既存のお客様から来ています。リピーターの方を大切にすることが重要です。

既存のお客様は、あなたのファンになりやすく、口コミや紹介からの売上が大部分を占めています。

ウェブサイト制作業者として、全てをオンラインで完結させたいという気持ちはわかりますが、リピーターの方を大切にすることがビジネスの重要な部分です。

ブログを通じて既存のお客様を意識して設計することで、ファンを増やし、サービスや商品の購入を促進することができます。




既存のお客様の心を掴めば、本来あなたが割きたいお客様対応に全力を注ぐことができ、お客様サービスのレベルが上がって満足していただけるようになります。

自然と新規のお客様を引き寄せるサイトを構築することができるのです。

SEO業者は機械的にキーワードを選定してブログを書いたりコンテンツを増やしたりすることはできますが、ビジネスの担い手であるあなたの情熱をのせて書くことはできません。あなた以上にあなたのビジネスのことを説明できる人はいません。

例えばWixのSEOで知りたいことがあったとします。説明はわかるけど、なんだか冷たい文章だなと思うことはありませんか。

あなたの勘はあっています。SEOがあまりにもキーワードやコンテンツの技術に頼りすぎています。それを否定するわけではありませんが、気持ちの部分がおろそかになっています。

今のGoogle検索は頭がいいです。オリジナリティがあり、自分の言葉で読み手を考えているサイトを上位に掲載します。

既存のお客様は、あなたのサービス名+地域で検索するのではなく、あなたの会社名や屋号、名前で検索します。例えば、弊社コンフォートノヴァでいえば、「広島県 ウェブ制作会社」と検索するか、「コンフォートノヴァ」や「COMFORTNOVA」で検索するかの違いです。

「広島県 ウェブ制作会社」の検索上位は望ましいですが、一度弊社のことを知っていただいたら「コンフォートノヴァ」で検索してくださるようになるでしょう。

このように、お客様のことを思って書いたコンテンツを増やしていくことで、ファンになってくださるお客様が増えていきます。何度も訪問してくださるお客様が増えることで、Googleの自然検索で上位に表示されるようになります。

繰り返しになりますが、あなたのメインのお客様は既存のお客様です。ですから、既存のお客様を意識して感謝の気持ちでブログを書いていきましょう。そして、ビジネスを始める方は、提供できそうなサービスを思い浮かべて書いていきましょう。




会社の名前で勝負できるほどブランド力がある会社ならともかく、小さい会社は顔が見え、考えていることがわかることがお客様への信頼感を生みます。

そして、何を書いたらいいかわからない場合でも、スマートでなくても構いません。うまく書かなくても大丈夫です。あなたの考えていることや想いを伝えようと思えば、必ず伝わります。

お気軽にご相談ください。お手伝いさせていただきます。

bottom of page