間違いなく【自社サイトは優秀な営業マン】である話
- hi ko
- 6月17日
- 読了時間: 3分
更新日:8月26日
人の営業は“瞬間勝負”。サイトは“積み上げ勝負”。

だからこそ、自社サイトは優秀な営業マンになれます。以下、メリットを“営業の仕事”に置き換えて一気に並べます。
24時間365日、止まらない
深夜・早朝・休日も同じ品質で対応できます。商談の“前”と“後”の時間も逃しません。
海外からの閲覧や採用候補者の夜間検索にも強い
言い間違えない・ブレない
最新情報を一度整えれば、全ページで一貫。値段・範囲・納期の齟齬を減らせます。
行動が全部ログに残る(計測可能)
どこで迷い、何で進んだかが可視化できます。見出し→内部リンク→CTAの流れを数字で改善。
同時に何人でも対応できる(無限スケール)
“混み合っているので少々お待ちを”がありません。ピークでも品質低下が起きにくい。
一次質問を自己解決に変える(FAQの現場化)
よくある不安を質問→一行結論→条件→根拠で短く解消。人の手前で摩擦を減らします。
比較検討を手早くさばく(向く/向かないを明示)
“他社との違い”を比較表で言語化。向くケース・向かないケースを出すほど信頼が増します。
導線で背中を押せる(目的別CTA)
資料DL/無料相談/見積の3系統を置くと、検討段階に合わせて自然に進めます。
文言は“ベネフィット+所要時間”(例:3分で読める資料/15分の無料相談)
商談の準備が整う(教育効果)
用語・手順・役割分担を読んでから来てくれるので、面談が“深い話”から始まります。
採用にも効く(働くイメージが湧く)
顔・価値観・役割期待が伝わるほど、ミスマッチが減る=早期離職の抑制につながります。
最新の“活動の証拠”を積める
お知らせ/実績/FAQの最新3件が見えると、動いている会社だと伝わります。
間口を広げつつ、ターゲットを絞れる(自己選別)
“向く/向かない”や“価格の目安”を出すほど、合わない相談が自然に減ります。
スピードで勝てる(差し替えが早い)
写真・文言・図表の差し替え運用に寄せれば、リリースが速くなります。
ABテストで“勝ちパターン”を見つけられる
導入文・見出し・CTAを小さく試し、良かった型だけ横展開。勘から学習へ。
スマホ前提で読みやすくできる
短文・改行・余白・横幅8割のボタン。現場の閲覧体験がCVに直結します。
法令・アクセシに合わせられる(脱落を防ぐ)
プライバシー/同意バナー/alt・コントラストを整えると、安心の最低ラインを越えられます。
商談後の不安も消せる(サンクス設計)
自動返信やサンクスページで、**次の一手(準備物・目安時間)**を提示。キャンセルを防止。
コンテンツが“資産”になる(積み上がる)
1本のFAQ・実績・比較が検索で働き続けます。人の時間に依らない再現性が残ります。
多拠点・多言語にも広げやすい
骨格(見出し・導線)さえ揃えば、ローカライズや支社展開も同じ型で回せます。
社内の“共通言語”になる(標準化)
言い回し・定義・手順が共有され、営業資料・SNS・採用資料と一本の線で繋がります。
コストの使い道が明確になる
数字で効果を見ながら、画像最適化→導入→CTAの順に投資。無駄な工数が消えます。
まとめ:自社サイトは優秀な営業マン

止まらない/言い間違えない/全部記録が残るこの3点が、人の営業を強く補完します。
1ページ=1メッセージ、見出しは検索者の語彙、段落末は“次に読む1本”、
CTAは目的別3系統——まずはここから。
――
更新の“重さ”を減らしつつ、上のメリットを最小工数で積み上げたいときは、**COMFORT NOVA(コンフォートノヴァ)**に軽くご相談ください。「ライト診断→優先順位の整理→テンプレ整備」まで、止めずに伴走します。